スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。

PART2STYLE Presents
V.A. "STRICTLY DANCING MOOD Vol.1 - FUTURE RAGGA SESSIONS - "
PART2STYLE / P2SCD-002 / \1,980(税込) / Distributer: ULTRA-VYBE
2008.11.15 Release!!
◎ミュージックマガシン 2009年 01月号
特集「ベストアルバム2008」国内レゲエチャート第4位獲得!
◎RiddimのRiddim Awards 2008
-Japanese Ska, Rock Steady, Roots & Dub Albums- 第3位獲得!
[Tracklisting]
01. KEN2-DSPECIAL feat. 鎮座DOPENESS & BUNBUN the MC / SLENG TENG in the U・G ~まるで絵の具のようなスタイル~
02. RUB-A-DUB MARKET / WATCH !
03. DJ 1TA-RAW feat. CHUCK MORIS / KILLA-BAM (part2style dub mix)
04. SKYFISH / I.C.SWEAT
05. AKIO NAGASE feat. HAMATAI & LIVE.J / Last Night
06. e-mura feat. RUMI / 邪悪な太陽
07. 1★狂 / かんにんして partⅡ
08. 櫻井響 feat. ジャーゲジョージ / BIRIBIRIBA - タカラダミチノブREMIX
09. EKD feat.TOHRU SHOT / Mi Sombrero
10. GREEN GREEN feat. STAR-A / 夕日の海
11. SPACE MCEE'Z×BTB×ジャーゲジョージ / ミュータント サウンドシステム
12. Ms.PUSUMUSU / Now It's MY TIME
13. FREDERIC GALLIANO feat. RUB-A-DUB MARKET / CONTINENTAL KUDURO
14. Dachambo / アンジョリーナ (Brrrrrappi! Remix) Remix by DJ Quietstorm (中目黒薬局) featuring Boy-Ken from V.I.P International
「レゲエやその他イロイロの新しい楽しみ方を提示・発信」するレーベルPART2STYLE (パートツースタイル)が2008年秋に渾身の力を込めてリリースするビッグプロジェクト!これまでレーベルの中心的存在であるRUB-A-DUB MARKETの諸作や、ヒューマンビートボクサー櫻井響のアルバム「DON CHIKI PAN」、KEN2-DSPECIALの7インチなどをリリースしてきたPART2STYLEクルーと、あらゆるフィールドで共鳴してきた同士が集い、このコンピレーションで提示するテーマは「FUTURE RAGGA」。とかくジャマイカの最新モード追従型に偏りがちなこの国のレゲエ事情、異常拡大する「ジャパレゲ」シーンとは一線を画し、レゲエ~ダンスホールを軸にしつつ、様々なダンスミュージックと共鳴していくことこそ自然なスタンスと考えるアーティストが集った革新的な作品!海外ではヨーロッパを中心にして、ダンスホール(ラガ)がテクノ・ハウス・ヒップホップ・ジャングル・ダブステップなどと結びついた新しい音楽が多く出てきているのに対し、日本ではシーンと呼ぶべきシーンもまだないのが現状。だったらその日本版を作ろう!と考えたかというとそんなつもりも毛頭なく(たとえば「国産ダブステップ・コンピ」みたいな、海外の最新ムーヴメントの翻訳ではなく)、せっかくイロイロな音楽が溢れる時代に生きてるんだし、レゲエもその他も同じぐらい好きだし、「こんな楽しみ方があってもいいんじゃない?」という提案、その一つの例としてのコンピレーション。だから「こんなのレゲエじゃねーよ」と言われてしまおうとも、そんな声を恐れない。いわゆる「レゲエの人」じゃないアーティストも多数参加してるし、彼らは、コンピのテーマであるはずの「FUTURE RAGGA」という記号さえ軽々と超越してみせる。レゲエやラガのどこに魅力を感じるかは人それぞれ。そのエッセンスをそれぞれが独自に解釈して新しい音を作って集まったら、こんなフレッシュなコンピレーションが出来上がった。拡大解釈、勘違い大歓迎。
どこかオカシくて、突然変異的な「ラガ・コンピ」、当然のように世界中に1つしかない作品だ。なぜならココにあるのは、名ばかりの、作り上げられたシーンじゃなくて、人と人の自然な繋がりや、感じ合ったシンパシーから生まれた「緩やか」な連帯だからだ。収録曲はほぼ全曲がこのコンピのための書き下ろし新曲で、本気が感じられるものばかり。
最後に付け加えておくと、今回は惜しくも収録できなかったアーティスト、参加を熱望してくれたアーティストは、まだまだ各地にたくさんいる。特定の団体や組織ではない、この連帯の幅はまだまだ拡げていける。だから誤解を恐れずに書こう、「シーンはすでにココにある」!!!
☆iTunes Storeでも販売開始しております!
>>商品ページ(iTunesが起動します)
STRICTLY DANCING MOOD Vol.1 EXTRA -FUTURE RAGGA "RE" SESSIONS-
EDITED & MIXED BY TAKARADA MICHINOBU
初回出荷分にはタカラダミチノブによるコンピ収録音源&MOREを使った
EDIT&MIX CD-Rが付きます!ココでしか聴けないダブ&EDIT音源多数!
トラックリスト等詳しくはPART2STYLEサイト内特設ページにて。
JETSETでお買い上げの方には、さらなるエクスクルーシヴ初回特典PART2として
コンピ参加メンバーによるおしゃべりCDRが付いてきます。
全部で3枚って!>>商品ページ
"PART2STYLEの男の60分 - FUTURE RAGGA "TALK" SESSIONS -"
話し手:NORIO SHIMIZU (PART2STYLE)/MaL(RUB-A-DUB MARKET)
KEN KEN (KEN2-DSPECIAL)/タカラダミチノブ/SKYFISH
コンピレーション特設ページ:http://www.part2style.com/futureragga/top.html
www.part2style.com
2008.11.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | RELEASE & WORKS
« | ホーム | »
Author:タカラダミチノブ
*The JavaScript is invalid.